あなたは妊活ブログを書いたり読んだりしていますか?
私は現在ふたりの子供がいるので、ゆっくり読んでいる時間もないのですが妊活中はよく妊活ブログを読んでいました。
特に30代の女性の妊活ブログをよく読んでいましたね。
同年代で妊活を頑張っている人のブログを見て励みになっていました。
30代の妊活ブログは人気!あなたも妊活ブログを始めては?
妊活ブログをしている人というのは30代40代の人が多いんですよね。
なかなか20代で妊活をしている人のブログというのは見かけません。
それはやはり20代の人は妊活をしなくても妊娠できる確率が高いからなのかもしれません。
しかし私と同じように30代に妊活を頑張っている人は多く、同じ30代で妊活を頑張っている人の励みになっています。
私も今思えば妊活中からブログをはじめておけば良かったなぁと思っています。
もしあなたも妊活中なのであれば妊活ブログをはじめてみてはどうでしょうか。
私が妊活ブログをやっておけば良かったと思う理由は、妊活中は私は本当に毎日妊娠についていろんな勉強をしていたんですね。
その時にブログをやっておけば、自分自身の備忘録にもなったと思いますし、同じように妊活している人の役に立てたかもしれないと思っているからです。
なので今こうやって妊活ブログを書いているんですが。
ただやっぱり妊活中の時の方が時間もありましたし、毎日新しい知識があったのでそれをひとつひとう公開しておけば良かったと思います。
それに、その時どう思ったのか、どう感じたのか、どう不安だったのかなどを書くことでストレス発散にもなったのではないかと思います。
だけど寝不足には注意!不妊に悪影響です
妊活ブログを始めることはおすすめなのですが、寝不足には注意です。
基本的にブログの更新は夜になると思いますが、ブログを書いたり読んだりしているとついつい夢中になってしまいます。
気がついたらこんな時間!?ってことも私はよくありました。
特に最近はブログの更新や閲覧もスマホで簡単にできるのでついつい夢中になってしまいがちです。
寝不足は妊活中は厳禁!!
健康な身体じゃないと赤ちゃんも宿ってくれません。
妊活ブログを始めることには大賛成ですが、基本的には毎日ちょっとづつ更新して寝るべき時間になったら寝るようにしましょう。
妊活ブログの更新や閲覧はスマホからでもできるので通勤時間や仕事の休憩時間などでもできますよ。
ということで、妊活中に妊活ブログを始めることはおすすめという話と、だけど寝不足には注意してくださいというお話でした。